10月に向けて9月を振り返ろう
ボーリングの9月と言っても過言ではありませんでした。。
練習では調子良かったのになー(泣)
143は自分にとっては高スコア!!
会社行事本番では、100を切りました…。。
もうボーリングは辞めようと思いましたね。
さて、早いもんで9月も最終日です。
大事な大事な1ヶ月でしたが、今後にむけてしっかり振り返りたいと思います。
とにかくスタートダッシュ!!と言っていた割に
全体的に保守的なペースで終わってしまった感覚があります。
ひとつは考えるという作業に時間をとられたこと
これは8月時点で準備万端ではなかったという事ですね。。
目の前の事をこなすのに手一杯になってしまい
まさに自転車操業……
刹那的な仕事の進め方をしてしまったと思っています。
特にプレイヤー、マネジメントの両立という点では
本当にすべてが中途半端な形で9月は小さくまとまった感が否めませんでした。
この1ヶ月で得た事は僕自身のパッションが不足していると感じました。
コミュニケーション、意思伝達が弱くなっているのは
リーダーの伝える力が不足しているのだと思います。
全体をよりよく動かしていく為にも
もっともっと僕自身の眠っているパッションを高めて
その勢いを全体に波及させなくてはと思います。
その結果、強いコミュニケーション、意思伝達がスムーズになると思います。
精神論だけでどうにかなるものではありませんが
ポジティブな組織運営を、それぞれがイキイキと働けることが全てに繋がってくると思いますので
10月のテーマは…
「ほとばしるパッション!!」
で行きたいと思います!!
日本酒に鍋のシーズンが近づいて来ますが
みなさま、飲み過ぎにはお気をつけて!!
0コメント